

-
冬期休館のお知らせ
日頃より、ご来館いただきありがとうございます。 ご迷惑をおかけしますが、月山の酒蔵資料館は 12月22日(木)~3月31日(金)まで冬期休館となります。 日本一の豪雪地帯宣言をしている西川町の冬は酒仕込には最適な気候ですが、降雪による道路事情や積雪状況、勾配ある高台に位置する事を鑑み、冬期間は休館とさせていただいております。 ご不便をおかけし申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。 春の訪れを...
-
ご来館のお客様へのお願い
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止のため、ご来館のお客様へのお願いがございます。 ・ご入館時のマスクの着用。 ・入口での手指のアルコール消毒。 ・ご入館後は他のお客様との距離を空け、会話はお控えください。
-
三山電車の展示と未来へつなぐプロジェクトについて
三山電車の車両をご見学のお客様へのお知らせです。 月山の酒蔵資料館に展示の三山電車「モハ103」は、木造車体の保護のため囲いの中に保存されており、車体を公開展示しておりませんのでご了承ください。 現在、「モハ103」未来へつなぐプロジェクトが始動しています。 ご協力、ご賛同いただける方やご質問等がございましたら「お問い合せ」よりお願いいたします。 資料館内に展示の写真や電車内外の部品、切符等の資...
-
Blog Twitter Instagram YouTubeでは、酒蔵の日常をお届けしています!
公式ホームページでは、「酒蔵だより」にて資料館や酒蔵の最新情報をお知らせしておりますが、Blog、Twitter、Instagram、YouTubeでも、日常を切り取りお届けしています!
-
発酵途中の醪の分析風景です!
今年の新酒仕込みも順調に進んでいます。 発行途中の醪は、毎日分析されて状態を管理しています。 アルコール度数、日本酒度、酸度、アミノ酸度などを測定しますが、どんな日本酒に仕上げるか、搾りを行うタイミングなども分析の結果を見ながら杜氏や蔵人が決めています。
-
秋・新酒の仕込みが始まりました\(-o-)/
今年も酒仕込が始まりました。 10月5日に初洗米、6日には初の蒸米作業で、麹造りをスタートしております。